動的メモリを有効化した仮想マシンにおいて Resident Available Memory が枯渇する問題
本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。
いつも弊社製品をご利用いただきまして誠にありがとうございます。Windows Commercial Support の相沢です。
今回は動的メモリが有効に設定されている仮想マシンにおいて、Memory manager の不具合に起因して Resident Available と呼ばれるメモリ領域が枯渇し、物理メモリには余裕があるにもかかわらずシステムの動作が不安定になる問題についてご案内いたします。
対象 Guest OS
Windows Server 2019
Windows 10 LTSC 2019
概要仮想化環境では、仮想マシンのメモリ使用状況に応じてメモリの割り当てを動的に増減させる機能として “動的メモリ” が用意されています。本機能を利用することにより、仮想基盤のメモリリソースを柔軟に管理することができます。
しかしなが...