ネットワーク共有フォルダの検索を高速化する方法

本記事はマイクロソフト社員によって公開されています。 こんにちは、Windows サポートチームです。本記事では、Windows Search のインデックス化対象と、ネットワーク共有フォルダの検索を高速化する方法や条件について説明します。 Windows Search の概要Windows Search は、Windows に組み込まれた検索機能で、ローカルファイルやフォルダの検索を高速化するためのインデックスサービスを提供します。ユーザーはこの機能を利用して、迅速にファイルを検索することが可能です。また、”コントロール パネル>インデックスのオプション” にて設定をカスタマイズして、インデックス対象を調整することもできます。 Windows Search の対象Windows Search のインデックス対象はローカルドライブのみで、ネットワークドライブは対象外となります。ただし、ファ...

Read more

Credential Guard や VBS キーの分離が構成されていない状態で Wininit ID:15 が記録される問題について

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは。Windows Commercial Support Directory Services チームです。 今回は、Credential Guard や VBS キーの分離が構成されていないにも関わらず、構成されているかのような内容を示す警告イベントが記録される問題についてご案内いたします。 Credential Guard については、以下の公開情報をご参照ください。Credential Guard の概要 VBS キーの分離については、以下のブログで概要について触れられております。Advancing key protection in Windows using VBS - Introducing key protection with VBS in Windows 発生環境 2023 年 11 月の累積更新...

Read more

winget を用いた Microsoft Store アプリのオフライン ダウンロードについて (正式版が公開となりました)

※ 本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは。Windows プラットフォーム サポート担当の丸山です。 今回は、winget download コマンドを用いた Microsoft Store アプリのオフライン パッケージのダウンロードについて、ご紹介いたします。※ プレビュー版にて使用可能であった機能が正式版となりましたので、内容を一部変更させていただきました。 概要Windows 10 や Windows 11 では、OS 標準搭載の INBOX アプリを含め、様々なアプリケーションが Microsoft Store からダウンロードされるパッケージとして提供されております。 Microsoft Store で提供されておりますこれらのパッケージは、Windows Update による月次の更新プログラムには含まれておりませんので、インターネットに接続され...

Read more

リモート デスクトップで通常使うプリンターが意図せず変わる事象について

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは、Windows サポート チームの浅野です。今回は Azure Virtual Desktop や、リモート デスクトップ サービスにて、通常使うプリンターに設定された共有プリンターが意図せず変更される事象について紹介します。 概要マルチセッションの Azure Virtual Desktop や、リモート デスクトップ サービス (RDS) サーバーをご利用の環境において、共有プリンターを通常使うプリンターに設定している場合、Microsoft Print to PDF などの別のローカル プリンターへ通常使うプリンターが変更される場合があることを確認しています。 発生原因マルチセッションの Azure Virtual Desktop や、リモート デスクトップ サービス (RDS) サーバーにおいては、ログオフやセ...

Read more

Windows Server での標準的なリモート デスクトップ サービス環境構築手順について

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは。Windows プラットフォーム サポートの吉田です。今回は、Windows Server における、標準的なリモート デスクトップ サービス環境の構築手順をご案内いたします。なお、構築の前提条件といたしまして、対象サーバーが Active Directory に参加している環境としています。ワークグループ環境での構築につきましては、以下を参照ください。 Windows Server 2012 リモート デスクトップ環境の構成についてhttps://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2012/12/27/windows-server-2012/ Windows Server においては、リモート デスクトップ サービスおよび RemoteApp アプリケーションを公開する...

Read more

RD 接続ブローカー高可用性環境の標準的な構築手順について

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは、Windows サポートチームの佐々木です。 本記事では RD 接続ブローカー高可用性環境 (High Availability) の標準的な構築手順についてご紹介いたします。RD 接続ブローカーの高可用性について検討中の場合は、本記事が参考となれば幸いです。なおご案内する手順については Windows Server 2012 以降のリモート デスクトップ サービス環境を対象としています。 1. RDCB HA 構築前の準備2. RDCB HA 環境を構築する3. Windows Server 2016 からの新機能について (共有データーベース (SQL 認証))4. FAQ 1. RDCB HA 構築前の準備RD 接続ブローカーの高可用性環境 (以降 RDCB HA) を構築するには、Active Director...

Read more

Microsoft Entra 参加の AVD セッション ホストの認証による接続不可事象と AVD の多要素認証に関して

こんにちは。Azure Virtual Desktop (AVD) サポートの村井です。 昨今、 Microsoft Entra 参加の AVD をご利用頂いているユーザーから “お使いの資格情報は機能しませんでした” といったメッセージでログオンに失敗する事象のお問い合わせを頂戴しております。そこで、本ブログでは、 Microsoft Entra 参加の AVD セッション ホストにログイン時のログオン失敗事象のトラブルシューティングと詳細な調査が必要になる際のご確認いただく設定等の情報をご案内いたします。 1. 接続不可事象に関して本ブログは、 Microsoft Entra 参加の AVD セッション ホスト接続時の場合を想定しております。正しいユーザー名とパスワードを入力したにもかかわらず、下記の添付画像のように接続不可の事象が発生した場合のトラブルシューティングになります。 ...

Read more

スタートアップ時タスクの実行に失敗する問題について

本記事は、2018 年 9 月に公開された スタートアップ時タスクの実行に失敗する問題について を、アーカイブされたサイトから移管した記事となります。 こんにちは、Windows サポートチームの中森です。 今回は、タスク スケジューラにて “スタートアップ時” (システム起動時) のトリガーを登録しているタスクの実行が失敗する問題について、ご紹介いたします。 現象タスク スケジューラにて、”スタートアップ時” (システム起動時) のトリガーを登録しているタスクが複数登録されている場合、それらのタスクがランダムに実行失敗する場合があります。 事象発生時には、該当のタスクが実行されず、タスク スケジューラの履歴タブにエラー イベント ID: 101 が記録されます。またその際のエラー値は ERROR_LOGON_FAILURE (2147943726) となります。(タスク スケジュー...

Read more

Active Directory の認証先の指定方法

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは。Windows Commercial Support Directory Services チームです。 今回は、Active Directory の認証先を指定する方法をご案内します。Active Directory の認証先の指定方法は、Kerberos 認証と NTLM 認証で異なります。Kerberos 認証の場合はクライアントで設定し、NTLM 認証の場合はリソース サーバーで設定します。なお、何れも、認証先を恒久的に固定する方法ではありませんので、ご注意ください。 以下にそれぞれの指定方法をご案内いたします。 1. Kerberos 認証先の指定方法Kerberos 認証先の指定手順: クライアントにログオンし、コマンド プロンプトを管理者として実行します。 キャッシュされたドメイン コントローラーとのバイン...

Read more

エラー "ライセンス サーバーがないため、リモート セッションは切断されました" について

こんにちは、Windows サポート チームの玉井です。リモート デスクトップ サービス環境をご利用いただいている環境で、適切に RD ライセンス サーバーを指定しているにも関わらず、クライアントからの接続時に以下メッセージが表示され、接続できない場合があります。 本エラーについては、RDS CAL に発行余力がない場合や、RD セッション ホスト サーバーとライセンス サーバー間で疎通が取れない場合に発生いたしますが、既知の不具合にて発生する場合があります。以下の確認項目をチェックし、設定に問題がない場合は、OS バージョンに応じて後述の修正プログラムの適用をご検討ください。 確認項目1. RDS CAL (ライセンス) に発行余力はありますか?ライセンス サーバーで [RD ライセンス マネージャー] を起動してください。RD ライセンス サーバーがアクティブ化されている事と、OS ...

Read more