ログオン スクリプトが実行されないときに有用な切り分け設定について

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは。Windows Commercial Support Directory Services チームです。 今回はログオン スクリプトが適用されない、または実行されないという事象が発生したとき、お試しいただきたい設定について紹介いたします。 お試しいただく前に設定を試す前に、ユーザーから対象ファイルへのアクセスに問題が無いかどうかなど、切り分けを行うことをご検討ください。つまり、ログオン スクリプトによる設定ではなく、ユーザーで直接ログオン スクリプトのファイルを実行できるか、という点です。 具体的には、対象ユーザーにて、エクスプローラーから直接スクリプトが配置されている場所へのパスを入力してアクセスできること、およびファイルが存在していることをご確認ください。 もし、スクリプトをファイル共有上に配置している場合は、ネットワ...

Read more

winget download コマンドの FAQ

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 いつも弊社製品をご利用いただきまして誠にありがとうございます。日本マイクロソフト Windows サポートチームです。 はじめにこの記事では、winget download を使用した Microsoft Store アプリのオフライン パッケージのダウンロードに関連して、これまで寄せられた問い合わせ (FAQ) に回答します。参考になれば幸いです。 よくある質問 (FAQ)Q1. ダウンロードしたいオフラインパッケージの名前をどのように確認しますか?A: winget search コマンドの結果から PackageID を確認することができます。 例えば、Windows 11 標準の電卓 (Windows Calculator) アプリのオフラインパッケージの PackageID を確認したい場合は、次のように検索できます。検...

Read more

配信の最適化 (Delivery Optimization) に関するよくあるお問い合わせ

※ 本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 概要本稿では Windows 10、11 及び Windows Server 2019、2022 以降において、様々なコンテンツのダウンロードに利用される配信の最適化 - Delivery Optimization (以降 DO) について、多く寄せられている質問とその回答を記載しております。 詳細Q1:配信の最適化は既定で利用されますか?また、どの製品でサポートされますか?A1:DO は既定で動作するダウンロードを行うサービスです。以下の OS バージョン以上で、動作します。 クライアント OS : Windows 10 Vesion 1511サーバー OS : Windows Server 2019 参考情報: 要件URL: https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/d...

Read more

AVD ARM 日本語化イメージ作成手順について - Windows 11

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。こんにちは、Windows Commercial Support User Experience チームの 矢野 です。 今回は、AVD(Azure Virtual Desktop)を展開する際に必要となるイメージをギャラリーからではなく、日本語化した Managed Image から展開する方法についてご案内させていただきます。 AVD をギャラリーから作成する場合、英語版のイメージしか 2024 年 8 月現在は用意されていません。そのため本投稿では、日本語版イメージを作成する手順についてご案内させていただきます。 ※英語版 OS に日本語言語リソースを追加するだけでは、日本語版 OS と完全には同じになりません。また、日本語言語リソースを追加した場合でも OS の言語設定自体も英語のままとなっております。これはインターネット接続が...

Read more

NTLM の廃止に向けた対応について

2024/12/20 更新Windows 11 24H2 / Windows Server 2025 において NTLMv1 が削除されたことが公開情報に明記されたことに伴い、本記事の内容を更新しました。 本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは。Windows Commercial Support Directory Services チームです。 今回は、先般非推奨となった NTLM の廃止に向けた対応について、ご参考としていただける情報についてご案内いたします。今後の対応について、現時点で詳細が未確定な部分もございますので、必要に応じてブログの内容はアップデートする予定です。 1. NTLM 廃止の背景 Windows 認証のセキュリティを向上させるため、弊社は NTLM 認証を使う必要があるシナリオに対処して、最終的に NTLM を無効化し、すべて...

Read more

ショートカット ファイルのアイコンが白抜きになる事象について

こんにちは、Windows サポートの丸山です。 今回は、2024 年 7 月以降の更新プログラムが適用された Windows にて、ショートカット ファイル (.lnk) のアイコンが白抜きになる事象をご紹介させていただきます。 以前、当 BLOG では、インターネット ショートカット (.url) のアイコンが白抜きになる事象についてご紹介させていただきましたが、同様の変更がショートカット ファイル (.lnk) についても適用されることとなりました。 関連情報: インターネット ショートカットのアイコンが白抜きになる事象について ■ 事象 - Symptom2024 年 7 月以降の更新プログラムが適用された Windows では、ショートカット ファイル (.lnk) のアイコンのパスが、ネットワーク共有フォルダーを指している場合、[ファイル ショートカット アイコンでリモート...

Read more

CVE-2024-26248, CVE-2024-29056 への対応とその影響について

※※ 2024/10/09 更新 ※※ 既定で強制フェーズのスケジュール延期に伴い、更新を行いました。 本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは。Windows Commercial Support Directory Services チームです。 2024 年 4 月にリリースされた更新プログラムでは CVE-2024-26248, CVE-2024-29056 への脆弱性対応が含まれており、こちらについてご説明させていただきます。 // 本脆弱性に関する公開情報 KB5037754: CVE-2024-26248 および CVE-2024-29056 に関連する PAC 検証の変更を管理する方法 CVE-2024-26248, CVE-2024-29056 の脆弱性対応について Kerberos 認証において利用されるチケットの中には、認証要求元の...

Read more

Exclusive flag の影響で更新プログラムが適用できない

※本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 事象の内容Windows 10 以降、Windows Server 2016 以降の OS にて、更新プログラム適用後に再起動したにも関わらず、更新プログラムの適用が完了できないケースが発生した場合、一部 Exclusive flag が有効なままになっているため、適用処理が中断されている可能性がございます。本ブログでは、この事象の特徴と対処方法についてご説明いたします。 事象発生の確認方法Exclusive Flag が有効化されていると、更新プログラム適用後の再起動中に、C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log にて以下のようなログが出力されます。 12024-01-01 00:00:00, Info CBS Exec: Some sessions are pended wi...

Read more

Windows Server 2022 でリストア後のバックアップが失敗する

本記事は、マイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは、Windows サポートチームです。 今回は Windows Server 2022 上で Windows Server バックアップが失敗する事象と対処策についてご紹介します。 事象の内容Windows Server 2022 にて Windows Server バックアップを使用してベアメタルバックアップを取得し、リストアをした後、再度バックアップを取得しようとすると(たとえ、バックアップの保存先に十分な空き領域が存在していた場合でも)「ディスク領域が不足している」旨のエラーが発生しバックアップを取得できない場合があります。 また、アプリケーションイベントには Backup 521 イベントが記録されます。 発生の理由Windows Server バックアップでベアメタル リストアを行うと、回復パーテ...

Read more

ネットワーク共有フォルダの検索を高速化する方法

本記事はマイクロソフト社員によって公開されています。 こんにちは、Windows サポートチームです。本記事では、Windows Search のインデックス化対象と、ネットワーク共有フォルダの検索を高速化する方法や条件について説明します。 Windows Search の概要Windows Search は、Windows に組み込まれた検索機能で、ローカルファイルやフォルダの検索を高速化するためのインデックスサービスを提供します。ユーザーはこの機能を利用して、迅速にファイルを検索することが可能です。また、”コントロール パネル>インデックスのオプション” にて設定をカスタマイズして、インデックス対象を調整することもできます。 Windows Search の対象Windows Search のインデックス対象はローカルドライブのみで、ネットワークドライブは対象外となります。ただし、ファ...

Read more