完全メモリ ダンプの出力設定
本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。
こんにちは、Windows サポートチームの栗木です。本記事では、Blue Screen of Death (BSOD、ブルースクリーン) の原因調査に有効な完全メモリ ダンプの出力設定についてご紹介いたします。
適用対象の OS
すべての Windows OS
メモリ ダンプの概要Windows には、ブルースクリーン発生時のメモリの状態を Memory.dmp ファイルとして保存できる機能がございます。メモリ ダンプを取得することで、ブルースクリーン発生時のオペレーティング システムのメモリの状態や行われていた処理などの詳細を確認でき、ブルースクリーンの原因調査を行うことができます。
完全メモリ ダンプの出力設定メモリ ダンプの設定は、GUI から設定ができます。メモリ ダンプ作成時には、メモリの状態が pagefile.sys...