タスク マネージャーの見方(Memory)

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは、Windows サポートチームの栗木です。本記事では、タスク マネージャーで物理メモリ、仮想メモリ、システム領域のメモリ使用量を確認する方法をご紹介いたします。なお、スクリーンショットは、Windows 10 21H2 のものを使用しています。 適用対象の OS すべての Windows OS 物理メモリまず、物理メモリの情報である ハードウェア予約済み、使用中、利用可能、キャッシュ済み 項目について説明いたします。 物理メモリは以下のいずれかの状態をもちます。それぞれの内訳は、リソース モニターで確認ができます。 ハードウェア予約済み (Hardware Reserved)BIOS または他の周辺機器のドライバーで使用するために予約されたメモリ 使用中 (In Use)プロセス、ドライバーまたは OS によって使用...

Read more

OS が起動しなくなる問題が発生した場合の対処方法について – 対処方法

※本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは、日本マイクロソフトの Windows サポートチームです。 前回に続いて今回は OS が起動しなくなる事象の対処方法について紹介させていただきます。なお、前回も記載させていただいておりますが対処方法を実施しても必ず Windows OS が起動できるようになる保証はないことをご注意下さい。最も確実な方法はバックアップから復旧させる方法になります。 OS が起動しなくなる問題が発生した場合の対処方法について – 概要https://jpwinsup.github.io/blog/2021/05/07/Performance/NoBoot/NoBoot-OutLine/ 実際に OS が起動しなくなる事象が発生してしまった場合、いつも使用している Windows OS は起動できないため Windows 回復環境から操作を行...

Read more

OS が起動しなくなる問題が発生した場合の対処方法について – 概要

※本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは、日本マイクロソフトの Windows サポートチームです。 OS のトラブルの中でも、OS が急に起動しなくなった場合は、業務への影響が大きく、多くの場合緊急での対応が必要になるため、弊社へお問い合わせを多くいただく分野となっております。また、OS が起動しない状態になってしまうと、通常起動時のトラブルシューティングは実行できずとれる手段が限られるため、短時間で適切な対処を行うことが必要になります。 この記事では、OS が起動しなくなる事象が発生した場合でも、現状を適切に把握し、復旧手段などを素早くとっていただけるよう、弊社サポートでご支援させていただいている際のポイントをまとめさせていただきました。事象へ対処の参考としてご活用いただけますと幸いです。 ただし、ご紹介させていただく対処方法を実施しても必ず Windows...

Read more

MSIX app attach の構築手順について

本ページは、WVD から AVD への名称変更に伴い、以下のページに移動しました。 https://jpwinsup.github.io/blog/2021/04/26/RemoteDesktopService/AVD/avd-how-to-deploy-msix-app-attach/ [Windows Virtual Desktop (WVD) 名称変更のお知らせ]2021/6/7 (月) (米国現地日時) より、Windows Virtual Desktop (WVD) は Azure Virtual Desktop (AVD) へ名称が変更となりました。 公式アナウンス:https://azure.microsoft.com/ja-jp/blog/azure-virtual-desktop-the-desktop-and-app-virtualization-platform-fo...

Read more

MSIX app attach の構築手順について

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは。Windows プラットフォーム サポートの玉井です。今回は、2021 年 4 月 13 日 に GA された、MSIX app attach と、その構築手順について、ご案内いたします。 MSIX app attach GA の 発表記事 : MSIX app attach is now generally available 目次 MSIX app attach の概要について イメージ管理について MSIX app attach の動作プロセスについて 必要要件 MSIX パッケージ作成用の環境作成 MSIX アプリケーションのパッケージ化 (例: PowerShell 7) MSIX パッケージ を MSIX app attach パッケージ(MSIX イメージ)に拡張する ファイル共有に MSIX イメージ...

Read more

既定のアプリのリセットについて

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは。Windows サポートチームの木村です。 今回は Windows 10 の 「既定のアプリがリセットされました」 という通知についてご説明を致します。 目次 前提知識 既定のアプリの設定が不整合を引き起こす要因 1. レジストリを直接編集して既定のアプリの設定を実施している 2. Sysprep で環境を展開する際に copyprofile を用いている 3. マスター環境の VM で既定のアプリを設定して配布している 関連記事 前提知識Windows 8 以降、OS が既定のアプリの整合性を確認するようになりました。そこで既定のアプリの情報に不整合が発生したときに、「既定のアプリがリセットされました」 という通知が発生致します。 どのような時に不整合が発生するか、とい...

Read more

WVD のお問い合わせガイダンス

本ページは、WVD から AVD への名称変更に伴い、以下のページに移動しました。 https://jpwinsup.github.io/blog/2021/04/16/RemoteDesktopService/AVD/AVDrequest/ [Windows Virtual Desktop (WVD) 名称変更のお知らせ]2021/6/7 (月) (米国現地日時) より、Windows Virtual Desktop (WVD) は Azure Virtual Desktop (AVD) へ名称が変更となりました。 公式アナウンス:https://azure.microsoft.com/ja-jp/blog/azure-virtual-desktop-the-desktop-and-app-virtualization-platform-for-the-hybrid-workplace/...

Read more

AVD のお問い合わせガイダンス

本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。 こんにちは、Windows プラット フォーム サポートの吉田です。今回は Azure Virtual Desktop (AVD) をご利用のお客様向けに、お問い合わせガイダンスをご案内させていただきます。 Azure Virtual Desktop (AVD) は、クラウド上で実行されるデスクトップおよびアプリケーションの仮想化サービスです。トラブルやお問い合わせが発生した場合には、どの観点での調査が必要かによって、お問い合わせ窓口が異なります。 本ガイダンスでは、お客様がお問い合わせ先に困ることのないよう、各技術エリアごとのサポート窓口について説明いたします。 1. お問い合わせ窓口についてAzure 基盤や AVD サービスにおいての多くは Azure 窓口での受付となりますが、Windows OS 観点や Windows OS...

Read more

Windows 10 でネットワーク アイコンが "インターネット アクセスなし" となる事象について

こんにちは、Windows プラットフォーム サポートの河原です。 事象Windows 10 Version 1903, 1909, 2004, 20H2 にて、プロキシ サーバーを利用している環境でタスクトレイのネットワーク アイコンの状態が以下の画像のように 「インターネット アクセスなし」 の状態となる場合があります。 または これにより、Microsoft Office, Office365, Outlook などのアプリケーションの動作に問題が発生することがあります。 原因インターネットのアクセス可否は、Network Connectivity Status Indicator (NCSI) という機能によって判定されます。NCSI では、アクティブ プローブと呼ばれる HTTP プロトコルを利用した通信によってインターネットアクセス可否を判定します。この HTTP 通信の...

Read more

Windows 10 のバージョンアップを行った際にファイアウォールの許可規則が無効化されてしまう

本記事は 2019 年 3 月 7 日に公開された記事を本ブログに移行した記事になります。 皆様、こんにちは。Windows プラットフォーム サポートです。今回は Windows 10 のバージョン アップを行った際にファイアウォールの許可規則が無効化されてしまうという事例を紹介します。 [現象]Windows 10 のバージョンアップを行った際にファイアウォールの許可規則が無効化されてしまう場合があります。 [原因]アプリケーション パッケージに対するファイアウォールの規則をカスタマイズし、その規則がアプリケーション パッケージの通信を許可するうえで不完全な規則と判断した場合に無効化されます。この動作は想定された動作です。 例としてリモート デスクトップを取り上げます。リモート デスクトップ アプリケーション パッケージへのファイアウォール許可規則は下図のように “リモート デスクトッ...

Read more