タスク マネージャーの見方(Memory)
本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。
こんにちは、Windows サポートチームの栗木です。本記事では、タスク マネージャーで物理メモリ、仮想メモリ、システム領域のメモリ使用量を確認する方法をご紹介いたします。なお、スクリーンショットは、Windows 10 21H2 のものを使用しています。
適用対象の OS
すべての Windows OS
物理メモリまず、物理メモリの情報である ハードウェア予約済み、使用中、利用可能、キャッシュ済み 項目について説明いたします。
物理メモリは以下のいずれかの状態をもちます。それぞれの内訳は、リソース モニターで確認ができます。
ハードウェア予約済み (Hardware Reserved)BIOS または他の周辺機器のドライバーで使用するために予約されたメモリ
使用中 (In Use)プロセス、ドライバーまたは OS によって使用...