※ 本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。
こんにちは。日本マイクロソフトサポートです。
本公開情報では メディア プレーヤー において、CD の取り込みを実施しているタイミングにてオーディオ CD を再生すると
正しく再生されない事象についてお伝えさせていただきます。
適用対象
全てのバージョンの メディア プレーヤー
※ Windows Media Player Legacy (Windows メディア プレーヤー従来版) では発生いたしません。
事象の説明
メディア プレーヤー にて CD の取り込みを実施しているタイミングにて、オーディオ CD を再生するとオーディオが
正しく再生されない事象が発生する場合がございます。
一例として、再生中のオーディオの音が途切れる事象や、一部分の再生が繰り返される事象、機械音が再生される事象が報告
されております。
なお、影響範囲はオーディオ CD の再生となりますため、CD の取り込み自体は問題なく行われます。
要因
本動作は、メディア プレーヤー の動作に起因して発生いたします。
メディア プレーヤーでは、オーディオ CD の再生の際に、先読みをしてデータを一部バッファすることで、途切れることない
オーディオ再生を実現しております。
しかしながら、メディア プレーヤー の仕様により、CD の取り込み時には、上記バッファ処理が想定通り行われないことで、
オーディオ再生が正しく実施されない場合がございます。
対処策
CD の取り込みの完了をお待ちいただきまして、オーディオ CD を再生いただけますと幸いです。
また、CD の取り込みとオーディオ CD の再生を並行して行う必要がございます場合には、Windows Media Player Legacy
(Windows メディア プレーヤー従来版) にて音楽読み込みを実施ください。
弊社での対応状況
マイクロソフトでは、この問題について把握しており、現在修正に向けて取り組んでいます。
情報の更新があり次第、本ブログを更新いたします。
本投稿が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時でのものであり、予告なく変更される場合があります。
更新履歴
- 2025/08/15 : 本 Blog の公開