本記事はマイクロソフト社員によって公開されております。
こんにちは、Windows サポートチームの栗木です。
UWP(Universal Windows Platform)は、Windows で動作するアプリケーションの開発を容易にするために設計されたプラットフォームで、このプラットフォームで開発されたアプリを UWP アプリとよびます。UWP アプリは、Windows OS 上で多数動作しており、スタート メニューや設定アプリのようなシステムアプリ、Microsoft Store で配信されている電卓、Snipping Tool などが UWP アプリの例になります。また、3rd Party 製の UWP アプリもあります。
UWP アプリの管理において、パッケージ名の確認は重要です。パッケージ名は、アプリの一意の識別子として機能し、アプリのインストール、アンインストールなどの管理において重要な役割を果たします。特に、アプリのトラブルシューティングを行う際には、正確なパッケージ名を知っていることが不可欠になります。
本記事では、タスク マネージャーから UWP アプリのパッケージ名を確認する方法について説明します。
適用対象の OS
- すべての Windows OS
※ Windows 10 や Windows Server 2022 以前の OS を使用している環境では、タスク マネージャーの UI がスクリーン ショットと異なりますが、操作方法に違いはありません。
確認手順
1. パッケージ名を確認したい UWP アプリを起動
確認したいUWPアプリを通常通り起動します。今回は、例として、電卓と Snipping Tool のパッケージ名を確認していきます。
2. タスク マネージャーを起動
タスク マネージャーを起動するには、キーボードの Ctrl + Shift + Esc キーを同時に押すか、タスク バーを右クリックして [タスク マネージャー] を選択します。
3. [詳細] 画面に切り替え
タスク マネージャーが開いたら、サイド メニューから [詳細] 画面に切り替えます。この画面では、現在実行されているプロセスが表示されます。
4. [コマンド ライン] カラムを追加
任意のカラムを右クリックして表示されたコンテキスト メニューより [列の選択] をクリックし、[コマンド ライン] にチェックを入れて [OK] をクリックします。これで、プロセスのコマンド ライン情報が表示されるようになります。
5. [プロセス] 画面に切り替え
サイド メニューから [プロセス] 画面に切り替えます。
6. UWP アプリを右クリック
起動した UWP アプリを探します。見つけたら、該当のアプリを右クリックします。
7. コンテキスト メニューから [詳細の表示] をクリック
右クリックすると表示されるコンテキストメニューから [詳細の表示] を選択します。これにより、自動的に [詳細] 画面に遷移し、実行プロセスがハイライトされます。Snipping Tool のようにアプリを右クリックすれば、[詳細の表示] がクリックできる場合や電卓のように [展開] が必要な場合があります。
Snipping Tool
電卓
8. [コマンド ライン] カラムから実行ファイルのパスを確認
[コマンド ライン] カラムに表示されている実行ファイルのパスを確認します。このパスにはパッケージ名が含まれています。
バージョンを示す数字の前までが、パッケージ名になり、Snipping Tool は、Microsoft.ScreenSketch、電卓は、Microsoft.WindowsCalculator がパッケージ名になります。
Snipping Tool: C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.ScreenSketch_11.2307.52.0_x64__8wekyb3d8bbwe\SnippingTool
電卓: C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.WindowsCalculator_11.2311.0.0_x64__8wekyb3d8bbwe
9. UWP アプリの情報を PowerShell コマンドで確認
確認できたアプリのパッケージ名を使用すると、Get-AppxPackage より、UWP アプリの情報が確認できます。
1 | Get-AppxPackage -Name "アプリのパッケージ名" |
Snipping Tool: Get-AppxPackage -Name Microsoft.ScreenSketch
電卓: Get-AppxPackage -Name Microsoft.WindowsCalculator
変更履歴
- 2025/03/23 : 本 Blog の公開