不定期に切断が発生する場合
目次
情報採取スクリプトファイルの取得について
以下の URL より “TSS.zip” をダウンロードおよび展開いただき、対象端末へ配置します。
ダウンロード先: https://aka.ms/getTSS
※ 2024年7月8日以降ツールの入手方法の変更が計画されています。該当 URL にアクセスできない場合、サポート リクエストを発行の上、担当エンジニアまでご連絡ください。注意
TSS (Trouble Shooting Script) は、機能の拡張などにより内容が変更されることがあります。
そのため毎回上記のダウンロード先から “TSS.zip” をダウンロードいただき使用してください。
また、上記のダウンロード先にアクセスできない場合は、以下のサイトに記載されているダウンロード先からダウンロードして使用してください。
https://learn.microsoft.com/en-us/troubleshoot/windows-client/windows-troubleshooters/introduction-to-troubleshootingscript-toolset-tss資料採取手順
注意
手順 1 から 手順 5 は、リモートデスクトップの接続元と接続先の両方で実施した後に手順 6 を実施ください。
管理者として PowerShell を実行し、以下のコマンドより、スクリプトの実行を許可します。
Set-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope Process
※ 接続元と接続先の両方で実施
“TSS.zip” を展開したパスに移動します。(例では C:\TSS)
cd "C:\TSS"
※ 接続元と接続先の両方で実施
以下のコマンドより、資料採取を実行します。
注意
接続元と接続先でコマンドが異なります。# 接続元の実施 .\TSS.ps1 -StartAutoLogger -Netsh -UEX_RDScli -UEX_LSA -ADS_LSA
# 接続先の実施 .\TSS.ps1 -StartAutoLogger -Netsh -UEX_RDSsrv -UEX_Logon -UEX_LSA -ADS_LSA -PRF_Shell
使用許諾の確認 (End User License Agreement) のメッセージが表示された場合は、ご一読いただき同意いただける場合は [Accept] をクリックします。
※ 接続元と接続先の両方で実施以下のメッセージが表することを確認します。
# 省略 # Processing below traces: # このリストは例です。実際の実行結果と異なることがあります # - autosession\TSS_UEX_LogonTrace with 128 providers - autosession\TSS_UEX_LSATrace with 65 providers - autosession\TSS_PRF_ShellTrace with 10 providers - autosession\TSS_UEX_RdsSrvTrace with 239 providers - Netsh(Packet capture) # 省略 # <日付> <時間> The trace will be started from next boot=Restart. (do not use 'Shutdown'). Run 'Restart-Computer' to take the change effect. <日付> <時間> To stop datacollection after boot, run .\TSS.ps1 -Stop
※ 接続元と接続先の両方で実施
接続元および接続先のコンピューターを再起動し、予期せぬ切断が発生するまで利用します。
※ 接続元と接続先の両方で実施予期せぬ切断が発生したら、速やかに管理者として PowerShell を実行し、以下のコマンドより、資料採取を停止します。
Set-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope Process cd "C:\TSS" .\TSS.ps1 -Stop
※ 接続元と接続先の両方で実施
C:\MS_DATA に TSS_<コンピューター名><日付>-<時間>.zip が生成されるため、弊社のエンジニアから案内されたサイトにアップロードください。
※ 接続元と接続先の両方で実施
情報採取ツール TSS に関してよく寄せられる質問
情報採取を行うツール TSS に関する一般的なご質問を以下のページにお纏めしています。必要に応じてご参照ください。TSS に関するご質問
https://jpwinsup.github.io/mslog/faq/faq/general/TSS 実行時のエラー関するご質問
https://jpwinsup.github.io/mslog/faq/faq/error/
本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。